« 中国オフショア開発とは | Main | 中国アウトソーシングの可能性 »

ブリッジSEとは

オフショア開発では、大規模なプロジェクトを通じて、大幅なコストダウンを狙います。ところが、単に費用削減を狙ったオフショア開発では、期待するほどの効果があがらなかったり、社員の定着率の悪さから事業継続が困難になるという事態が発生します。

そこで、日本と中国の文化や言葉の壁を越える鍵として、ブリッジSEと呼ばれる職種が脚光を浴びるようになっています。

IT Square「5分でわかるIT|オフショア開発とブリッジSE」によると、

ブリッジSEとは、ITのスキルだけでなく言語や文化など両国間(例えば中国と日本)のビジネス習慣を熟知し、間に立って円滑に業務を進められるよう指示できるSEのことです。 SEの能力に加え、プロジェクトマネージャーとしての能力、そして言語力が求められていることが分かります。さらに、開発パートナーの指導、教育、管理が行える人材であれば、納期の厳守に加え、高品質なシステム開発が期待できます。


ブリッジSEには様々な定義がありますが、本ブログでは次の通りとします。

ブリッジSEとは、中国ソフトウェア開発プロジェクトで日本企業と中国企業との間に入ってコミュニケーションの橋渡しをする【中国人】責任者のこと。

日本のお客様と中国ベンダーとの間で、見積りやチームのスケジュール、および相互のフィードバックによる結果など全体を管理する【中国人】SE(システムエンジニア)と定義することもできます。


最近では、主に日中間を結ぶブリッジSEの人材派遣サイトが登場しているようです。

本ブログの定義に従うと、ブリッジSEはプロジェクトの勘所を押さえる重要な役割が期待されているため、人材派遣サイトから簡単に調達できるような職業ではありません。

一般的なブリッジSEへの期待事項

・ 日本語と中国語が両方できること
・ プロジェクト管理や設計業務

中には、「主に中国とのオフショア開発における契約内容の把握、スケジュール管理、要員管理、リスク管理によりプロジェクトを推進」という要求もあるようです。

正直なところ、このような高度な職務を遂行する中国人SEにはほとんどお目にかかったことがありません。本当に優秀な中国人は、すでに副総経理クラス(会社役員)の重責を担っています。

つまり、会社経営に忙しくて、特定プロジェクトを担当するブリッジSEとして採用するのは非常に困難であるといえます。

これまでは、「ブリッジSE」という職種だけが先行して実態が伴わない状況が続いていましたが、今後はプロジェクト成功に貢献する本物の橋渡し人材が求められます。



|

« 中国オフショア開発とは | Main | 中国アウトソーシングの可能性 »

Comments

98年日本にきました。PGからSEまでいろいろ経験しまして、今度は自分のスキルをもっと生かせるため、ブリッジSEにチャレンジさせていただきたいと思います。

Posted by: 郭 占星 | August 10, 2004 06:52 AM

郭占星 さま、こんにちは!

ブリッジSEを志す中国人技術者は大勢いますが、お客様から信頼されるには相当な努力が求められます。ブリッジSEとして何が必要なのかは、プロジェクト毎に異なります。郭さまの優先事項を明確にしておいてください。

・設計スキル
・日本語の会話力
・日本語の読解力
・日本語の作文力
・プロジェクト管理能力
 ・・・

「話の分かる」ブリッジSEを目指して頑張りましょう。
応援しています!!

Posted by: 幸地司 | August 19, 2004 12:14 AM

私 は 未 だ 新 人 で す が 、 日 本 語 も コ ン ピ ュ ー タ も 、 ブリッジSEの 魅 力 は 。 。 。 。

Posted by: 孫 星 恒 | November 27, 2004 12:12 PM

ブリッジSEとは、
下記の幾つ点が必要
・プロジェクト管理知識を持つ
・お客さんの要求をよく理解して、技術可能性かどうか判断できること。
・技術面で説得力強いこと
・品質要求と各段階ドキュメントの基準を把握できること。
・随時に、状況を判断できて、作業量、進捗を正しく把握できること。
.リスク理念を持つこと
・コストを把握できること

上記のポイントがないと、プロジェクトが危ないと思います。

Posted by: 張子江 | February 21, 2005 08:58 PM

半年ブリッジSEを経験しましたが、時々ある技術の問題点を自分でも3-5分ぐらいで解決できるのに、わざわざQ&A表に記入し、むこうに調査してもらいました。やっぱり最初にプロジェクトによっていい推進方を決めないと効率があがないと思います。

Posted by: ジェット | June 19, 2005 11:50 AM

BSEの役割としては 三つが必要とみられる。
1.言葉の壁を越え
2.技術の壁を越え
3.文化の壁を越え
が、なんか疲れる。中国人のBSEがもらえる給料は普通日本人SEの三分の一。こういうBSEをなりたい?なりたくない?なれるしかない?

Posted by: 天亮 | July 08, 2005 06:13 PM

BSEのBSE暦が2年です。はじめして、BSE暦が2年半で、中国の何社もやり取りを経験しております。現在はオフショアの効率化、分業化を考えています。つまり、バグ数を減らす、品質上昇など開発プロセスの改善だけではなく、提案力があるBSEを目指しています。
現在、BSEは殆ど発注側の立場で仕事することが多い、中国側と日本側に挟まれ、つらい時も多い。一方、受け側の立場のBSEとして仕事すれば、改善できると思い、現在工夫中です。皆様、ご興味があれば、一緒に受け側BSEのこと考えましょう。

Posted by: BSE暦が2年 | July 14, 2005 05:34 PM

私は日本のある上場企業の研究開発センターで働いている中国人です。安定した生活を送っていますが、ブリッジSEへの興味も持っています。一番心配なのは自分の権限が十分でないことです。単なる技術翻訳という見方になるのは怖い話です。そもそも日中間の政治関係が低迷な時期もあって両側から攻められることはありえないとはいえませんね。まずは信頼してくれる上司と出会ってほしい。他の人が否定されても上司さえしっかり支えてくれれば一生懸命にやりたい気持ちでいっぱいです。

Posted by: リョウ | August 12, 2005 03:39 PM

今まで電機メーカーでソフト開発の仕事をしてきましたが、開発を中国に委託することになって、8月からBSEと任命され、大連に長期出張してきました。BSE の仕事が初めてなので、いろいろを勉強しているうちにこのサイトに辿り着きました。
委託元のBSEとして立場が違いますが、私はBSEが委託初期、コミュニケーションなどのプロセスがまだ確立されていない時の一時的な役だと思います。幸地さんが「ブリッジSEとは」で定義しているコミュニケーションの橋渡しをする役と全体を管理する役は通訳とプロジェクトマネージャーではないか。優秀な通訳か日中バイリンガルのプロジェクトマネージャーがいれば、BSEが不要ではないか。
実際に、私はBSEとして半分の時間を通訳の指導とコミュニケーション改善案の作成に当たっていました。残りは中国側リーダーの指導とセキュリティ&モチベーションのウォッチでした。
私がBSEを長くやるつもりはありません。目指すのは日中バイリンガルのプロジェクトマネージャーです。

Posted by: 新米BSE | October 26, 2005 05:57 PM

始めまして。中国で対日プロジェクトのメンバーとしている中国人です。最近、友達に誘われて対日プロジェクトに加入する基礎に関する話題をメインに文章を書いてみようと思ってgoogleで検索した結果ここに辿り着きました。私の場合、最初は日本語通訳としてit業界に参加し、ソフト開発を身に付けてからBSEの仕事を担当しています。IT経験としては大体4年程度です。仕事としては「話の分かる」BSEが必要とされるのですが、そうなった時点ではすぐプロジェクトマネジャーみたいなもっと上を目指すのが人間だと思います。
これからこのサイトで教わることが多いと思われます。
よろしくお願いします。

Posted by: 朴 勇進 | October 28, 2005 01:00 PM

将来が分からないですが、現段階のブリッジSEはやはりプロジェクトマネージャーの能力は一番だと思っています。技術力がいくら高くても、プロジェクト管理、人員管理、スケジュール管理、見積できる能力がないと、ただの通訳者に違いないと思われています。BSEの素質と性格もプロジェクト成功を左右する要因の一つだと思われています。

Posted by: レイコ | November 01, 2005 07:25 PM

  ブリッジSEとして、かなり短くない時間でやってきました。その役割で日本のいろんなところへいけました。卒業してから、ずっと日本向けのプロジェクトを担当していて、確かに多い経験が積まれました。技術もプロジェクト管理でも、いろいろ体験できて、うれしいことですけど、つらい時も結構ありますよ、日中間に挟まれていて、相互のフィードバックによる結果など全体を管理することをしていますから。。。
  それと、
    ・設計スキル
    ・日本語の会話力
    ・日本語の読解力
    ・日本語の作文力
    ・プロジェクト管理能力
  ブリッジSEとして上記のスキル以外は
    ・見積の作成能力
    ・提案能力
  も備えて、完璧だと思います。

  頑張りまっす!^^

Posted by: ブリッジSE体験中・・・ | December 06, 2005 02:20 PM

"ブリッジSE体験中・・・ "さん、コメントありがとうございます。
ブリッジSEとしての豊富な経験に加えて「見積もり能力」と 「提案力」を持てば、まさに鬼に金棒ですね。

Posted by: 幸地司 | December 08, 2005 01:59 PM

皆様のコメントを読んで、ちょっと疑問がありましたので、記入させていただきました。
ブリッジSEの能力を以下にまとめられていますが、
    ・設計スキル
    ・日本語の会話力
    ・日本語の読解力
    ・日本語の作文力
    ・プロジェクト管理能力
    ・見積の作成能力
    ・提案能力

ちょっと、お聞きしたいのは、上記のような能力を備えているブリッジSEとPMはどんな違いがありますか?

Posted by: 秀斗 | March 07, 2006 11:09 AM

オフショア開発中、ブリッジSEがキーマンであると思います。プロジェクト成功できるかどうかブリッジSEレベルによってかわります。

ブリッジSEレベル
◇一般 
 基本能力
◇良い
 基本能力+管理、提案能力
◇とても良い
 基本能力+管理、提案能力+戦略的な能力+人間関係

------------------------
→基本能力
・設計スキル
・日本語の会話力
・日本語の読解力
・日本語の作文力

→管理、提案能力
・プロジェクト管理能力
・見積の作成能力
・提案能力

→戦略的な能力
・調整力
・開発作業を自分がやるより他人に任せる
・性格
 例えば:相手の考えを聞き、相手の立場で考える
… 

→人間関係

Posted by: blackbean | March 18, 2006 12:17 AM

何度もすみませんが、皆様の認識(要求?)されているブリッジSEについて、個人的な考えがありますので、また書かせていただきました。

皆さんの内容を拝見して、日本のブリッジSEって、まるでスーパーマンのように感じています。

今の中国では、このようなブリッジSEは恐らくいないだろうと思っています。

なぜかと言うと、
・プロジェクト管理能力
・見積の作成能力
までの能力を備えている人は、皆部長とか、少なくとも、PMになっているからです。
ブリッジSEが進捗管理、見積、リスク予測まで担当すると、PMの仕事はどうなるだろう。

私が思っているブリッジSEは極簡単です。

ブリッジSE=ブリッジ+SE

ブリッジ:
・日本語の会話力
・日本語の読解力
・日本語の作文力
・人間関係

SE:
・用件分析能力
・提案能力
・設計スキル

私が今働いている大連の、日本向けのオフショア開発企業では、日本語できるIT人材を求めているので、日本語堪能、且つプログラミングができる人なら、ブリッジSEになれます。

さらに、
・プロジェクト管理能力
・見積の作成能力
の能力を持っていれば、「PMやってくれ」と言われるのが現状ではないかと思います。

しかし、こういった、ブリッジSEに対する異なる認識から、両国の開発能力のギャップが見られる気がしますね。


Posted by: 秀斗 | March 31, 2006 05:57 PM

誤解を起こしやすい書き方があったので、ちょっと訂正させて頂きます。

私は今大連で働いていますが、今の大連の日本向けのオフショア開発企業では、日本向けのオフショア開発企業では、日本語できるIT人材を求めているので、日本語堪能、且つプログラミングができる人なら、ブリッジSEになれます。

Posted by: 秀斗 | March 31, 2006 06:35 PM

皆様のコメントを読んで本当にいいお勉強になりました。
はじめまして、私は今大連の日本向けのオフショア開発企業でクレジット関連プロジェクトで通訳の仕事についております。
いつかにブリッジSEになりたいのですが、
どの方面から頑張ればいいか悩んでおります。
こちら側の経験としては、
1年間プログラム開発、
2年間日本向けのオフショア開発通訳
です。

こんなに不足な私、どのようにどの方向で頑張ればよろしいでしょうか?
ご教授いただければと。
お願いします。

Posted by: 金 | October 31, 2006 02:45 PM

金さんはじめまして。

ご自身で不足と書かれていますが、通訳ができるほど日本語が堪能ということですよね?
そうであればこれからは技術面を磨きましょう。

そのためには、社内でも通訳者でなく”技術者”としての自分の立場が必要になります。
上司や周りに協力してもらって、まずは通訳者としての位置から技術者への転向を目指しましょう。

転向できれば、あとはご自身の頑張り次第です。
次の目標としては何か一つ、周りに負けない技術を身に付けてください。
そうすれば自分に対して技術者としての自信がつきますから。
もちろんその間に対人スキル(コミュニケーション能力)も合わせて磨いてください。
立場が上になればなるほど、コミュニケーションスキルは必須になりますから。

私個人の考えですが、言葉は長年の経験が必要ですけど、技術は1年でも十分能力を上げることができます。
(もちろん努力は必要ですけどね)
頑張ってください、応援しています!

#最近、金さんと同じような悩みを持つ方が増えていますね(同じ内容で立て続けに相談受けました)
#やっぱり日本語ができる=通訳者として会社に使われちゃうからですかね;

Posted by: ぎゃわ | November 01, 2006 10:34 AM

>ぎゃわさん
私の質門にたいして誠実にお返事やご教授頂き
ありがとうございます M(_ _)M

日本語はまだ堪能ではないです。自分の感じとしてはまだ中国語らしい日本語?かな~
いつかに日本語らしい綺麗な日本語を学ぶために毎日毎日頑張っております。

確かにそうですよね。
”技術者”としての自分の立場をかわらないと。
今からでも”技術者”になるように頑張ります。

>#最近、金さんと同じような悩みを持つ方が
>増えていますね(同じ内容で立て続けに相談受けました)
→はい、最近うちの会社内の通訳さんと
 日本語ができる技術者だちもよくこのような話題が飛んでます。
 それは最近日本会社では大連でBSEの求人情報が多いので、そんな話題が盛り上げていると思います。

でも、最近私の周りに日本語専攻で、技術が全然わからなくてもBSEとして募集されて日本で技術育成をもらう現象が多いです。
彼らは上記皆様のコメント中のブリッジSEと違う感じですよね。「ブリッジ+SE」じゃなくて「ブリッジ」の感じですよね。

「ブリッジ+SE」なるのは簡単にできることではないので、今からでもぎゃわさんが応援し手いただいたとおり頑張ります!

ありがとうございます。ぎゃわさん

Posted by: 金 | November 01, 2006 05:58 PM

相談者(金さん)の経験から見ると、

1年間プログラム開発 → 開発の基本能力がある
2年間日本向けのオフショア開発通訳 → 日本語能力がある
クレジット関連プロジェクトでの通訳→ 業務知識がある

これから、日本商習慣、設計能力、マネジメント能力を鍛えれば優秀なブリッジSEになるでしょう。個人の考えですが、役立てば幸いです。

(ブログ管理人による代理登録)

Posted by: | November 02, 2006 02:27 AM

個人の意見ですが、思考の流れがこれです。

1.どの方向へ頑張るかを考える前に、現状の自分について分析すること
・通訳の仕事から、何を身に付けましたか?
・今の自分の強みが何でしょうか?
・まだ足りないところが何でしょうか?(技術スキル、対人力、仕事のやり方とか) 
・BSEになりたい動機が何でしょうか?(スキルアップ? お金? その他?)

2.BSEの必要スキルを明確にすること。
 ・BSEの仕事内容が主になんでしょうか?
 ・何のスキルが必要でしょうか?
 
3.1と2をあわせて考えること
 ・BSEのスキルと能力の中、自分が今一番弱いのが何でしょうか?
 ・BSEのスキルと能力の中、自分は今一番興味があるのが何でしょうか?
 ・BSEのスキルと能力の中、自分は今一番強いのが何でしょうか?

上記のことを明確にすれば、どの方向へ行くか分かるはずと思いますが。BSEは技術力、マネジメント能力とコミュニケーションの能力が問われる職種ですが、幅広い知識とスキルが必要と思います。急がば回れ、長い間の積み重ねが必要ですね。まず、現在仕事上の一番必要なスキルと能力を身に付けるのがどうでしょうか。

(ブログ管理人による代理登録)

Posted by: 趙黎明 | November 02, 2006 02:29 AM

発注者側からのBSEに対して
 マネージメント力
 技術力
 コミュニケーション力
 リーダーシップ
など、多くのスキルを期待していると思います。
ただ、すべてのスキルを短期間で修得することは無理であり、毎に毎日の積み重ね(経験)が大事かと思います。ただ、無意識に過ごすのではなく、好奇心/向上心を常にもち、前向きな姿勢で、1つ1つ欠けているスキルを身につけていって頂ければ、優秀なBSEになるのではないでしょうか?

(ブログ管理人による代理登録)

Posted by: Iijima | November 02, 2006 02:31 AM

社内で何人かの日本語専攻の学生をBSEとして育成したことがありまして、感じたことを共有します。

●何といっても本人のBSEへの思いは強いかが一番の課題です。日本語からBSEに成りたい理由は代々日本語以外にもう一つスキルを身に付けたいですから、別にBSEでなくでもいい。それで途中で諦める人が結構います。成功率は約1/4です。技術の基礎がなくかなり苦労します。その苦労を乗り越えるかどうかどうか一番問題です。

●何でも聞くべき。積極的な姿を見せ、技術者に何でも聞くべき。分からないのが当たり前ですから、技術者に質問どんどん聞いたうえ日本側とコミュニケーションします。

●技術をわかるべしが、深堀しない。仕様理解が一番ですが、言語は読める程度でいい。但し、DB/SQL知識が必要です。

(ブログ管理人による代理登録)

Posted by: | November 02, 2006 02:32 AM

ブリッジSEの話とはちょっとずれてるかもしれませんが、少し視点を変えて・・・。

日本の会社が中国の会社に求めることは、「日本の開発会社と同じレスポンス」だと思います。
そこで会社として必要になるのは、
 ・技術力+日本語力
 ・マネジメント力+日本語力
の2グループに分けることが出来ると思います。
「技術力+日本語力」は日本語の設計書の通りに実装を行うことが出来るかどうかにかかわってきます。
「マネジメント力+日本語力」は日本語でお客(元受け?)との交渉なども含まれます。
 →マネージャーがお客と調整をしないと話が進まないので。
つまり、会社のピラミッドの頂点にいる人ほど日本語が出来ないと、日本との取引を行う会社としては問題があると私は思います。

いかがでしょうか?

Posted by: trent-700 | November 03, 2006 01:50 AM

>つまり、会社のピラミッドの頂点にいる人ほど
>日本語が出来ないと、日本との取引を行う会社
>としては問題があると私は思います。
そんな馬鹿な話、やめなさいよ。そう思うなら、自分で会社をつくろうよ!馬鹿!

Posted by: bbstar | December 08, 2006 10:20 PM

弊社は深セン、上海、大連でオフショア開発を行っております。また、SE,BSEの派遣も行っております。現在、BSEを大募集しております。詳しくは弊社までお問い合わせ下さい。履歴書も随時受け付けております。

深セン東洋網藍軟件服務有限公司
http://www.east-net.com.cn/cn/index.php
tel:86-755-26982126(内線2045)大倉
okura@east-net.cn

株式会社ブルーネットジャパン(日本法人)
tel:03-6379-8833 宮本

Posted by: eastnet | December 12, 2006 03:29 PM

製造責任を持たない日本人よりの詳細仕様を作成してからいきなり中国にオフショア製造を行うと失敗の始まりです。
設計工程に中国人ブリッジSEを投入することが非常に重要です。

Posted by: JPIS | November 11, 2007 11:53 PM

製造前の設計工程から中国人ブリッジSEを投入する会社は多いですね。ただし、プロジェクト成功との因果関係は不明瞭です。例えば、下記のようなデータが取れると嬉しいのですが。

【例】設計工程からブリッジSEを投入したプロジェクトを100件調査しました。
・成功した 56%
・失敗した 30%
・どちらともいえない 14%

設計は全て日本側が担当して製造から中国に委託したプロジェクトを100件調査しました。
・成功した 67%
・失敗した 30%
・どちらともいえない 3%

・・・更に詳しく統計処理する

ブリッジSEの早期投入は、オフショア成功要因として、決定係数24%で寄与する。

Posted by: 幸地 司 | November 24, 2007 09:14 AM

BSEについての議論とコメントを拝読させていただき、大変勉強になりました。皆様の共通観点を重複申し上げることを控えて、私の理解をちょっと話させていただきたいと思います。
 一言で簡単に纏めてみたら、BSEは透明と不透明(或いは可視不可視)の有機結合体のような存在だと思います。
 ちょっと展開して説明しますと、透明というのは、ロジック的な透明感、つまり、両端ともこのBSEを通じて、向こう側の状況をはっきり把握できること。不透明というのは、物理的な不透明です、即ち、BSE存在のお陰で、自ら片方とのやり取りをしなくてもスムーズに行えること。
 この境界になるために、単なるの通(翻)訳(どれほど確実でも)では、無理だと思います。高度な総合能力が要求される。業務に対する正解理解、リスクに対する洞察力など、両端の動態に対するリアルタイムキャッチなど、、、それ以上の展開は、共同認識と合流しますので。簡単以上、よろしくお願いします。BSEへの有志者、頑張りましょう。こちらもこの方向に目指して頑張っています。

Posted by: 賀来裕太 | February 25, 2008 05:41 PM

賀来裕太さんのコメントに同感します。

Posted by: レイコ | February 29, 2008 09:56 AM

はじめまして、ブリッジSEって言葉をしたのはつい最近でした。
未熟なものですみません。
私は今の会社に入社して3年です、主に保守とネットワーク関連をやっていましたが語学を生かした仕事したくて今転職活動真っ最中です。
そこでBSEはどんな仕事をしているかを調べているうちにここに辿り着きました。
私はプログラミングは本当に苦手でちょっとしかわかりません、こんな私でもBSEになれますか?
BSEになるためにどうしたらいいですか。
ご教授お願いします。

Posted by: BSEになりたいものです。 | March 01, 2008 11:12 AM

はじめまして。
私は大学4年生で、中国語を勉強している日本人です。
中国語レベルはHSK10級で、ビジネスでも使えるレベルだと思います。
来年からSEとして働く予定です。
中国語を使える日本人がIT業界で果たせる役割についてもっと知りたいと思い、色々調べているうちにこのサイトにたどり着きました。
日本人と中国人の架け橋であるブリッジSEというお仕事に非常に魅力を感じますが、なられるのは中国の方ばかりのようですね。日本人で担当する人は少ないのでしょうか。
中国語を話せる日本人SEには、どのような利点があり、またどのような業務があると考えられますでしょうか…
ぜひ知りたいと考えています。
どなたかご存知の方、アドバイスいただけるとありがたいです。

Posted by: あり | May 14, 2008 01:56 PM

こんにちわ、このスレッドまで生きてますか?少し書かせていただきます。

PJによって、人によって求めるBSE像はほんとに十人十色ですね。上を目指せばPMレベル、下を見ればプログラミングに精通、欲を言えば営業能力、経営の視点、ほんとに難しい役回りだと思います。
 さて、こんな三点拍子のそろった人間はいるのでしょうか?いるとすればBSE業務をせっせとやっていますか?
 少人数の受注チームであればPMの役割も求められるかもしれません、担当者の問題解決に専門スキルも必要でしょう。大人数の場合はPJチームの足を引っ張っていませんか?ルールだの、規約だの、特色を阻害していませんか?どちらかの言い分で一辺倒してませんか?
 多い場合は開発チームにマネージメント能力がない、PGが新規ものに不慣れから生じるBSEへの期待ではないでしょうか?20人超えのチームがBSEに管理されたいでしょうか?PJ管理はPMにまかせましょう、20とも一人ずつBSEが教育できるでしょうか、プログラミングはPGに、現場リーダに任せようではないでしょうか?経営だって経営者がいるのではないでしょうか。

 では、原点に戻ってなぜBSEが必要なのかもっとも根源なのものはなにでしょうか?異国とのやり取りで言語と文化の障壁を埋めるために生まれた職業ではないかと思います。それ以外の技能は同じ国でほかの企業、地域に仕事を発注すると同じものではないでしょうか。(これはオフショアの言葉の由来でもあるが、国外に限ったことではない。)

 それを誤るとBSEがただの翻訳に成り下がったり、いきがって相手のPMに心理的負担に負わせたりします。その状況下でBSE自身が何を優先して身に着ければいいのか見誤ってしまいます。

 同じ日本人同士でも話が通じない人がいますよね。言葉とコミュニケーションがぜんぜん違うフィールドのものです。言語能力にとどまらず、文化と業務の内容にマッチングしたコミュニケーション能力がもっとも大事だと思います。

 引き立て役、サポート役をしてPJが円滑に遂行でき、互いに利益になるようネゴをとることです。各ポジションの人間のよき相談相手となるのが大前提だと思います。

 現実ではPL、PM、営業などの役目を同時に負わされていることが多いです。スケジュールの調整役としてやっていたら自分が管理しているという錯覚に落ちることが多いではないでしょうか?工数の見積もりをしたからPMのように予算と人事を動かせると思ってしまってる人もいます。多くの役目をこなせるのはすばらしいことです。時と場合によっては相手にとって災難です。

Posted by: 包 暁南 | April 20, 2009 01:01 PM

BSEって、スーパーマンではないよね
偉そうなことを平気て書いてあるけど、
PMより優れた能力を持ち、しかも、
相手国の言葉、商習慣にもなれたBSEが
なぜPMよりはるかに低い地位、給料で
働くでしょうか?
結論:理想なBSEは存在しません
皆さんの要求通りできるBSEならすでに
PMをやっています。

以上

Posted by: アンテナ | April 06, 2010 04:56 PM

幸地司 さん
逆にあなたは中国語のどのぐらい喋れるんですか?“1.言葉の壁を越え2.技術の壁を越え”と偉そうに言ってるんでけども。
日本で十年仕事しても、技術だけ良い日本人は数えるぐらいですが、あなたが言っている技術の壁はどの位高いですか?貴方が言っている言葉の壁はまたどの位ですか。くだらないですが。外国語を全く喋れないアホナ日本人が中国で良くブリッジSEとして偉そうに指示しながら働いている日本人も一杯見ております。彼らの武器はただの残業の力。尚、今の時代でほとんどの奴が大学のコンピュータ学部を卒業せずにもソフト開発仕事に参加で来る現状で、開発の質を求めるのは馬鹿な話。中国ではIT開発者をMIN Gong と呼んでます。もはや技術と遠くは離れている感じです。日本も結構似ている状況ですが。この業界は雑により乱暴された感じ。俺がもしすべての壁は越えたと言ったらたぶん貴方に日本の大学卒業ではないので困るみたいな話を聞くんでしょ。あんまり意味ないブログですね。

Posted by: 教えたくない | May 16, 2010 12:15 AM

BSEって、年収いくら?

Posted by: スカイ | August 21, 2010 05:09 PM

こんにちは、ブリッジSEの仕事を探そうとしたところで、このサイトを見つかりました。

私の経験上では、BSE成功の基礎下記いくつの条件が必要と思います。
1:権限が委任されているか
2:PMのセンスがあるか
3:先先見えるか
以上の条件がないと、苦労の連続と思います。

Posted by: 羅 | November 23, 2010 07:36 PM

PJに遊離して描かれたBSE像は一般論であろう。具合的なPJはその一般論によってBSEを探すのはまだ不十分ではないでしょうか。
PJ目標を達成するために必要なマネジメント能力と技術能力を調達します。その時、中国オフシェア側は技術力が不足の場合、BSEは技術サポート能力が求められます。類似PJを経験した中国オフシェア側は技術問題がない場合、BSEのコミュニケーション能力は技術能力により大切です。開発プロセスが整備されていない中国オフシェアであれば、BSEの計画能力は進捗管理・品質管理により必要でしょう。
十年間が経ってから、沢山の中国オフシェア会社が作られました。各中国オフシェア会社の経験・能力は違います。中国オフシェア側の能力を把握した上で、求められるBSE能力を検討したほうがいいじゃないでしょうか

Posted by: そう | January 03, 2011 01:05 PM

6年間もブリッジSE+ブリッジSEみたいな仕事をしてきたものです。自称シニアBSE(*0*)。
今までに、ブリッジSEが仕事として感じさせられました最大の思いは板ばさみだ。
PM以上の能力を備えて発揮しなければいけない(PMには言語能力などを求められていない)、なのに、PMの権限がない。日本において、いくら技術力があり、設計の経験があり、流暢な日本語をしゃべれるとしても、PMより日本のお客様に下見られ、重視されない、給料はPMの半分しか及ばない(私はもらったのが多いの方?)。中国の開発現場においても、このPJに限りの日本からの中国人管理者だから、話を聞かなくてよい、ドキュメント、ソース、テストのエビデンスなどについて指摘されても、必ずしもいわれるとおりに修正してくれるとは限らない。
まだ、現地メンバーの大量の詳細設計書(詳細設計書はオフショア先で作成することが多い)、ソース、テスト仕様書、テスト結果のレビューを強いられることもある。
まぁ、大変なところがいっぱいある。だから難しいといわれている。
ブリッジSEを目指している皆さん、覚悟をした上でがんばってくださいね。
最後、このブログを開設し、私たちに話の場を提供してくれた幸地さんに、感謝!

Posted by: シニアBSE | February 13, 2011 03:57 PM

はじめまして、现在西安にある日系企業にプログラマとして勤めているんです、大学にコンピュータを勉強しました、そして日本語能力試験一級を通過しました、実は私が日本へ行って働きたいです、皆様はどうやって日本へ行ったのですか?

Posted by: 高 | August 02, 2013 11:52 PM

バングラデッシュであるオフショアー開発会社でありOSourceです。

ウェブ設計、スマホアプリ開発などの仕事があれば安い料金で作業させていただきます。
ご連絡よろしくお願いいたします。

Posted by: シャカワット ホセイン | June 09, 2015 11:42 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ブリッジSEとは:

« 中国オフショア開発とは | Main | 中国アウトソーシングの可能性 »