セミナー後の懇親会で日式居酒屋を選ぶ最大の理由
昨日から明朝までは上海です。2泊3日の強行スケジュール。
昨夜は、拙著「オフショア開発に失敗する方法」出版記念セミナーが上海市中山公園ビジネスセンターで開催されました。
事前の参加申込みは14名でしたが、当日になって予期せぬほど大勢の人が集まってくれました。おかげさまで、会場はぎっしり人で埋め尽くされ、持参した拙著20冊も見事に完売。ありがとうございます。
実は、本が売れ残った場合に備えて、在庫を上海オフショア開発フォーラムに預かってもらう手配までしていました。ですが、取り越し苦労になってしまいました。嬉しい誤算です。
出版記念セミナー後は恒例の懇親会。なんとなく、日式居酒屋に集まるのが定番になっています。理由の1つは、こんな機会でないと滅多に日式居酒屋に入らないから・・・、と聞いています。東京在住の私にとっては、上海出張中も日式料理かよ^^; と苦笑いしていますが(悪気ないです)。
でも、セミナー終了後の懇親会で日式居酒屋を選ぶ最大の理由は別にあります。その理由は、いったい何でしょうか? 解答の際には、スーパーひとし君をお使いください。
The comments to this entry are closed.
Comments
> セミナー終了後の懇親会で日式居酒屋を選ぶ最大の理由は別にあります。その理由は、いったい何でしょうか?
上海オフショア開発フォーラム事務局長さんの好みだから。
Posted by: 幸地 司 | January 01, 2009 09:39 AM