英訳「来月までに仕上げて欲しい」
オフショア開発プロジェクトが遅れていたとします。あなたは上司から「あのプロジェクトはどうなっているんだ。先行きがとても不安だ。来月までに必ず仕上げるよう、現地の開発チームに伝えるように」と指示されました。
英語に翻訳して伝えるのが、あなたの仕事です。
そこであなたは、ネットから適当な例文を拝借して「来月までに仕上げて欲しい」を次のように英訳しました。この英文が抱えるリスクを分析しなさい。
Please get this project finished by next month.
<正解>もし日本語「来月までに仕上げてほしい」が来月末〆切なら、by the end of next month と月末を明記するほうが安全です。
Please get this project finished by the end of next month.
by next month だと、〆切候補日が月初から月末まで30日間もあるため誤解を招く恐れがあります。形はシンプルですが、決してシンプルな英語とは言い難い表現です
■ 問いかけ
<問1>英語中級者が、ネットから例文を拝借して「来月までに仕上げてほしい」を by next month と表現しました。これは英借文でよくある失敗例です。英借文とは、手本となる例文の一部を書き換えて英作文することです。
なぜ、上記の英借文で by next month を使ってしまったのでしょうか。予想される原因を述べなさい。
ヒントはこちらで→ 英語の苦手意識を克服!「TOEIC 500点未満のIT担当者向け~英文コミュニケーション実践講座」。メールや指示書など開発・運用現場で使えるシンプルな英文の書き方を伝授。
The comments to this entry are closed.
Comments